日本語 (Japanese)

サッカーから学んだ多くのこと

私は子どもの頃に情熱を注いだサッカーから、多くの学びを得ることができました。その時の経験は、大人になって社会に出た後も、私の思考や行動の根幹を支える「貴重な財産」となっています。特に印象的だったのは、サッカーと向き合う中で経験してきた数々の場面や局面が、ビジネスの世界にも同じように存在しているということでした。例えば仕事で、何かの問題に遭遇したとき、私は無意...
日本語 (Japanese)

四つの世界観と二つのスタイル (実例編)

今回は実例編ということで、普段私たちが耳にする言葉や会話、特定のシチュエーションなどを取り上げ、それぞれを考察してみたいと思います。
日本語 (Japanese)

四つの世界観と二つのスタイル (前編)

「勝者のメンタリティ」を象徴する、さまざまな要素にスポットを当てながら、それぞれの「核心的な部分」に迫っていきたいと思います。それに先立ち、まずはこの先のすべての考察に通底する【四つの世界観と二つのスタイル】の概念を、読者の方々にご紹介いたします。
日本語 (Japanese)

はじめに

私はこれまでの人生を通じて、「勝者のメンタリティ」と呼ばれるマインドを育んできました。そして今もなお、勝ち続けるための強い気持ちと覚悟を持って、日々挑戦を続けています。常に何かを考察し、あらゆる物事に対して深く掘り下げていくのが私の習慣ですが、そうしたこれまでの「思考や考察」を言語化し、必要な時に立ち返ることのできる【思考のアーカイブ】を残しておきたいと思ったのが、このブログを始めたきっかけです。
気まぐれ日記

2023年2月26日(日)

先日、私の通っているスクールが旅行会社と提携していることを知り、本日は日帰りのバスツアーに参加してきました。今回の行き先はキラーニー国立公園。写真は、息をのむほど美しかった「Lough Leane」という名前の湖です。他にも、マックロス修道院やアウトレットモールなど、近隣の観光スポットを巡りました。こちらの交通事情はまだ詳しく把握できていないので、自分一人で...
気まぐれ日記

2023年2月12日(日)

無事、アイルランドに到着しました。到着して早々に、いくつかの予期せぬ出来事もありましたが、現在は落ち着いており、ホームステイ先の自分の部屋で、ゆっくりとブログを書いています。まず、ここまでの旅路を整理すると、日本時間の22時50分に羽田空港を出発した飛行機は、約13時間半のフライトを経て、トルコのイスタンブール空港に到着。その後は、英国のヒースロー空港行きの...